本部事務局・各支部便り

事務局便り

Secretariat news

会費納入にご協力お願いします。

同窓会会費は、年間2000円です。
同窓会では卒業生の名簿管理や総会の開催、会報の発行、各催事、母校助成などの業務に取り組んでいますが、同窓生の皆様からの年会費のご協力が必要です。
今後も会報をはじめさらなる同窓会事業の充実、同窓生へのサービス向上のため、財源確保と効率的な同窓会運営に努めてまいりますので、何卒ご理解の上、1人でも多くの会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。
同窓会会費振込用紙は、毎年年度始めに青松に同封しております。
令和2年度よりQRコード・クレジット決済を利用した納入方法も導入いたしましたので活用ください。

(下の「お手続きへ」をクリックして下さい)

住所の変更は同窓会事務局まで

同窓会事務局にて、同窓生の自宅住所・勤務先変更を受付しております。
個人情報は同窓会事務局にて厳重に管理しており外部委託はしておりません。
名簿は会報「青松」発行・同窓生同士の交流のみに使用されます。
自宅住所で届かない場合、次回発送から勤務先に届けられるしくみとなっております。
同窓生ご本人の消息が途絶えないよう事務局でも努力しておりますが、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
住所変更は dousou@econ.niigata-u.ac.jp
卒年・学部・氏名・新連絡先を記入の上送信下さい。

会報「青松」が届いていない方は連絡を

同窓会報「青松」が届いていない方は、同窓会事務局まで連絡下さい。 dousou@econ.niigata-u.ac.jp
その際、卒年・学部・氏名(旧姓)・住所(必須)・電話番号(任意)を記入下さい。
個人情報は同窓会事務局にて厳重に管理しており外部委託はしておりません。

同窓会への情報提供を待ちしています。

・ゼミや同期の仲間が集まります。会合をやるので集まりませんか
・〇〇さんが世界大会に出場します
・△△年有志会の会合結果です  等々
同窓の方々に呼びかけをしてみませんか?
メールを事務局までお寄せください。
同窓会HPやFacebookでご紹介することが可能です。
公開する内容については事務局で変更することがあります。
公共の利益に反するものや特定の個人や団体の利益誘導や攻撃、政治・宗教等に関係するものは紹介出来ません。

Facebookについて

同窓会員限定のプライベートグループです。
登録申請は申請する人のプロフィールに新潟大学卒となっていない方は受け付けしていません。
同窓会事務局で名簿等を確認してからになりますので、大分お時間をいただくことになります。確認できない場合は事務局より確認のメールをお送りすることがあります。
不明な点は同窓会事務局へお問合せください。

首都圏支部メールマガジン

**************

新潟大学人文・法・経済学部同窓会 首都圏支部

『同窓会通信』 第284号(2024.10.5)

**************

 〔転送歓迎〕

 

10月になりました。日中は強い日差しを受けますが、夕方になると涼しい風が吹き、一枚はおるものが欲しいと思ってしまいます。日没の時間も早くなった気がします。

今月は衣替え。近年では、職場や学校などで気温の動向をにらみ、柔軟に服装・制服の移行時期を一定期間設けることが増えてきました。

もともと宮中の行事として旧暦4月と10月を「更衣」の日と定め、夏と冬の着物を入れ替える行事がありました。

明治時代になり新暦が採用されてからは、6月と10月に設定されたのです。

中学・高校の衣替えのとき、春に袖を通した洋服が、この時期に着られなくなったとしたら、成長の証でしたね。

それでは同窓会通信第284号をお送りします。

 

 

★◎★◎★◎★◎★◎★◎★◎

 

【 目次 】

★◎首都圏支部からのお知らせ

 

★◎青松ウォーキングの報告

 

★◎新大のHPFacebook、他より

・本学災害・復興科学研究所が東京管区気象台長表彰を受けました

・「歴史地震史料研究会」開催のお知らせ

・小林恵准教授が日本心理学会「国際賞奨励賞」を受賞

・ノーベル生理学・医学賞受賞の大隅良典 博士が日本酒学センターを訪問されました

・メジャー・マイナー制に基づく学位プログラム~季刊広報誌「六花」第49号を発刊~

・新潟大学の年表、各学部のあゆみを駅南キャンパスときめいとで展示

・「シンポジウム『平家物語』の芸能と佐渡うたいもの・かたりものの世界」開催のお知らせ

・上山先生の論文が『消費者法ニュース140号』に掲載されました

・ビジネスアイデアコンテスト「Open Gate NIIGATA 2024 新大ラウンド」が開催されました

・石塚千賀子准教授が国際戦略経営研究学会において学会賞を受賞

 

★◎今時の新潟

・パリ五輪で銀メダル・フェンシングの古俣聖選手に「県民栄誉賞」

・柏崎刈羽原発の再稼働の是非「県民投票」求め署名活動へ 花角知事「意思確認の手法は決めていない」

・ことしで終わらない?令和のコメ騒動 新米の出荷で一見解消するも「来年分を先食いしている」と専門家

・トキエアが名古屋便の運航を開始 3路線目

 

★◎投稿 支部間交流についての報告

 

★◎編集後記

 

★◎★◎★◎★◎★◎★◎★◎

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

★◎首都圏支部からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━

事務局からのお知らせはありません。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

★◎青松ウォーキングの報告

━━━━━━━━━━━━━━

 

青松ウォーキングを9月22日(日)に実施しました。

今回は、多摩モノレールの柴崎体育館から根川緑道沿いに多摩川の河川敷公園、ママ下湧水、国立市古民家などを巡り谷保天満宮まで歩こうという計画でしたが、当日のお天気が台風14号の影響で急変し、小雨の中のスタートになりました。

途中雨が激しくなって2度ほど雨宿りしながらでしたが、河川敷公園からは雨は上がりなんとか無事に計画通りに歩ききることができました。

谷保天満宮では思いがけなく賑やかな例大祭に遭遇。なかでもお祭りの「万灯行列」はなかなかのものでした。

谷保天満宮前のお蕎麦屋さんで今日無事に完歩できたことを祈ってみんなで乾杯。

帰りは谷保駅前のスイーツ店・梅林堂で各自塩豆大福や珈琲あんみつなど買い込み解散しました。

 

写真:谷保天満宮にて

 

谷保天満宮例大祭

https://note.com/idea_katachi/n/nf51209f6a7b8

 

参加者は以下の皆さんです。

 

S38年経済卒 村山辰雄さんの奥様

S44年経済卒 山﨑彌代一さんご夫婦

S52年工学部卒 出井道夫さん

S41年経済卒  石黒清夫婦

 

青松ウォーキング同好会世話人 石黒清

メール:walking_kiyo4@yahoo.co.jp

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

★◎新大のHPFacebookより

━━━━━━━━━━━━━━

 

・本学災害・復興科学研究所が東京管区気象台長表彰を受けました(2024.09.09)

災害・復興科学研究所は、「新潟県中越地震以降の長きにわたり災害の予防・軽減に資する技術協力など気象行政に寄与した功績」により、令和661日付で東京管区気象台長表彰を受けました。

https://www.nhdr.niigata-u.ac.jp/news/1128/

 

・「歴史地震史料研究会」開催のお知らせ(2024.09.09)

日時:20241110日(日)12:551710(予定)

事前申込制によるZoom(ウェブ会議システム)を用いたオンライン方式で行います。参加申込の〆切は116日(水)。

https://www.human.niigata-u.ac.jp/topics/public/detail/id/175

 

・小林恵准教授が日本心理学会「国際賞奨励賞」を受賞(2024.09.12)

日本心理学会 国際賞奨励賞は、日本の心理学の国際化を促進するために平成18年度に新設。奨励賞は国際的に優れた業績を持つ中堅・若手心理学者に与えられるものです。

https://www.human.niigata-u.ac.jp/topics/public/detail/id/176

 

・ノーベル生理学・医学賞受賞の大隅良典 博士が日本酒学センターを訪問されました(2024.09.13)

https://sake.niigata-u.ac.jp/4307/

 

・メジャー・マイナー制に基づく学位プログラム~季刊広報誌「六花」第49号を発刊~(2024.09.19)

2021年度から全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)がスタートするなど教育改革を進めている本学において、それらをさらに発展させる形で2024年度よりスタートしたメジャー・マイナー制。その分野横断的な学びを推進する取組についてご紹介します。

https://www.niigata-u.ac.jp/university/pr/publications/rikka/

https://www.niigata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/09/rikka49.pdf

 

・新潟大学の年表、各学部のあゆみを駅南キャンパスときめいとで展示(2024.09.19)

911日(水)まで本学五十嵐キャンパスの中央図書館1階で展示していた本学の年表のパネルと各学部のあゆみのタペストリーを、917日(火)から駅南キャンパスときめいと多目的スペースで展示しています。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

https://www.niigata-u.ac.jp/75th/news/684601/

 

・「シンポジウム『平家物語』の芸能と佐渡うたいもの・かたりものの世界」開催のお知らせ(2024.09.20)

11月3日(日・祝)佐渡市新穂トキのむら元気館にて、新潟大学人文学部・佐渡市教育委員会連携協定事業シンポジウムが開催されます。【定員】100名(申込不要、先着順)

https://www.human.niigata-u.ac.jp/topics/public/detail/id/177

 

・上山先生の論文が『消費者法ニュース140号』に掲載されました(2024.09.22)

上山先生の論文「成年後見制度の改正をめぐる議論の現状と今後の政策課題」が掲載されました。

https://www.jura.niigata-u.ac.jp/~law-web/topics/cat-teachers/2024/post-239.html

 

・ビジネスアイデアコンテスト「Open Gate NIIGATA 2024 新大ラウンド」が開催されました(2024.09.24)

https://www.econ.niigata-u.ac.jp/topics/public/detail/id/118

 

・石塚千賀子准教授が国際戦略経営研究学会において学会賞を受賞(2024.09.24)

https://www.econ.niigata-u.ac.jp/topics/public/detail/id/119

https://www.jstage.jst.go.jp/article/iasme/15/1/15_150102/_article/-char/ja

 

━━━━━━━━━━━━━━

★◎今どきの新潟

━━━━━━━━━━━━━━

 

・パリ五輪で銀メダル・フェンシングの古俣聖選手に「県民栄誉賞」(2024.09.11)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/sports/tefe4d63408c4a49daa03b3b330695ce4c

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/sports/te3d85d7a446c7442b8dfeedb6c3120f6c

 

・柏崎刈羽原発の再稼働の是非「県民投票」求め署名活動へ 花角知事「意思確認の手法は決めていない」(2024.09.18)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te1734b91e42f74dae98b9efd952561487

 

・ことしで終わらない?令和のコメ騒動 新米の出荷で一見解消するも「来年分を先食いしている」と専門家(2024.09.20)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te9a33da3aeefc4963b68fe97e04ce3933

 

・トキエアが名古屋便の運航を開始 3路線目(2024.09.27)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/teb73f566176c8486fa2790a0e49a48da4

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

★◎ 投稿 支部間交流についての報告

━━━━━━━━━━━━━━

 

以前「支部間交流」というものを行っていました。コロナ禍もあって中断していましたが、各支部の同窓会活動も再開されたところから、首都圏支部は「支部間交流」を再開することとしました。

私は、長岡圏支部と群馬県支部の2か所の支部総会に顔を出しました。

長岡圏支部総会は719日(金)に行われました。ここ数年は参加者が減少し、消滅の危機と聞いていたので、長岡市に生まれ小学校までを過ごした故郷というご縁もあり、本部の会合で顔見知りとなっていた支部長に参加をお願いしました。蓋を開けてみると出席者約20名という大盛況で、県内地銀のトップ二人がおられるなど長岡経済界の錚々たる方々が参加しており、銀行員・公務員のOBが半分、若手が4分の1という構成で、来賓はいませんでした。全員の自己紹介スピーチがあり、殆どの方が初対面でしたが、地元でのOBの存在感の大きさを感じました。

群馬県支部は、9月14日(土)でした。実は、群馬県支部には、以前に「支部間交流」で派遣されたことがあり、今回は2回目の参加でした。4年振りの総会開催とのことでしたが、本部から法学部長・事務局長が来賓として出席され、群馬銀行の頭取が支部長ということもあってか、参加者は約60名で首都圏も負ける大人数でした。構成員は銀行員と公務員が主体のようで、現役世代と思われる若い人もそれなりにいました、

支部総会の呼び物は「NHKのど自慢チャンピオン大会」で優秀賞を受賞した女性(群馬銀行勤務)の情感あふれる歌声に感動し、恒例の原先輩のピアノ伴奏による大学学生歌などを全員で歌い、和気あいあいの楽しい時間を過ごしました。私も大学同期の旧友や知り合いの後輩とも久し振りに会いました。

長岡では、会社法ゼミの後輩がいたことに驚きましたし、群馬では、「学生時代に企業訪問の一環で東京地検を見学したときにお会いしました」という後輩から声を掛けてもらうなど、思いがけない出会いもありました。

支部ごとに雰囲気が随分違うことを実感しましたし、思いがけない出会いもあって有意義な交流でした。両支部の総会は、いずれも駅に隣接する一流ホテルが会場で首都圏では難しいかなと思いましたが、正直なところ羨ましかったです。

来年度も「支部間交流」を予算化する予定で、参加者を募りますので、皆さんも他の支部の会合に参加して思わぬ出会いを楽しみ見聞を広げてはいかがでしょうか。

 

支部長 加澤正樹

 

 

━━━━━━━━━━━━━━

★◎編集後記

━━━━━━━━━━━━━━

年に一度発行している首都圏支部の「青松」が、現在印刷中です。今回は6ページになり、内容が増えています。皆さんのところには今月下旬に到着すると思いますので、どうぞお楽しみに!

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆

 

新潟大学人・法・経済学部同窓会HPはこちらからご覧になれます。

https://www.niigata-u-jhk.com/

Facebookもあります。

https://www.facebook.com/groups/334002366691370/

 

【住所の変更は同窓会本部事務局まで】

住所変更は dousou@econ.niigata-u.ac.jp

卒年・学部・氏名・新連絡先を記入の上送信下さい。

https://www.niigata-u-jhk.com/jimukyoku/index.html

 

新潟大学全学同窓会のHPです。

https://www.niigata-u-dousou.jp/

 

新潟大学のHPです。

https://www.niigata-u.ac.jp/

 

新潟大学(公式)  (@Niigata_Univ_O) Twitterです。

https://twitter.com/Niigata_Univ_O

 

新潟大学東京事務所のHPです。 

http://www.niigata-u.ac.jp/university/facility/tokyo-office/

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━━━━━━━━━━━━━

 

[皆さんへお願い]

この『同窓会通信』の配信を受けた同窓生の皆様には、同窓生の親交の輪が広まりますよう、同窓の皆さんにご転送ください。

 

現在、転送により配信を受けている方で直接配信を希望する方は、お知らせ下さい。

『同窓会通信』を直接送信致します。

 

この同窓会通信に対するご意見やご希望、それから、是非会員の皆さんにお知らせしたいという情報などがありましたら、お知らせください。

電子メール: jhk3stknku@yahoo.co.jp

 

**************

編集委員

 

栗林 和弘(1986S61年法)

岡 小夜子(1992H4年人文)

佐々木 覚(1992H4年法)

小山 武良(1993H5年法)

**************

個人情報について

About personal information

新潟大学人文・法・経済学部同窓会(以下「同窓会」といいます。)は、個人情報保護の重要性を認識し、「個人情報の保護に関する法律」等を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。
同窓会における会員及び準会員に係る個人情報の取扱いは、以下のとおりです。

1 個人情報の利用目的
同窓会では、会員相互の交流,親睦及び新潟大学との連携を図るため,個人情報を次の業務等の範囲内で取り扱います。
(1)同窓会総会、主催又は後援行事の開催、大学支援に関連する事業の実施及びその他会員規約または同窓会総会の決議に基づく活動
(2)上記(1)に関する案内及び寄付についての案内等の業務
(3)同窓会名簿の作成及び発行業務
(4)大学からの照会に対する回答及び大学への照会業務
2 個人データの委託
上記利用目的の範囲内で、個人データの取扱いの全部又は一部を外部に委託する場合があります。
3 個人情報の第三者提供等
上記利用目的の範囲内で、同窓会が取り扱う個人情報を新潟大学及び全学同窓会に提供する場合があります。
4 個人情報に関する問い合わせ、苦情・相談等について
同窓会における会員及び準会員に係る個人情報の取扱いについての問い合わせ、苦情・相談等については、同窓会事務局 事務局長まで (TEL/FAX :025-262-6297)
受付時間 10:00~16:00 (土、日、祝日を除く)で受け付けます。