本部事務局・各支部便り

事務局便り

Secretariat news

会費納入にご協力お願いします。

同窓会会費は、年間2000円です。
同窓会では卒業生の名簿管理や総会の開催、会報の発行、各催事、母校助成などの業務に取り組んでいますが、同窓生の皆様からの年会費のご協力が必要です。
今後も会報をはじめさらなる同窓会事業の充実、同窓生へのサービス向上のため、財源確保と効率的な同窓会運営に努めてまいりますので、何卒ご理解の上、1人でも多くの会員の皆様のご協力をお願い申し上げます。
同窓会会費振込用紙は、毎年年度始めに青松に同封しております。
令和2年度よりQRコード・クレジット決済を利用した納入方法も導入いたしましたので活用ください。

(下の「お手続きへ」をクリックして下さい)

住所の変更は同窓会事務局まで

同窓会事務局にて、同窓生の自宅住所・勤務先変更を受付しております。
個人情報は同窓会事務局にて厳重に管理しており外部委託はしておりません。
名簿は会報「青松」発行・同窓生同士の交流のみに使用されます。
自宅住所で届かない場合、次回発送から勤務先に届けられるしくみとなっております。
同窓生ご本人の消息が途絶えないよう事務局でも努力しておりますが、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
住所変更は dousou@econ.niigata-u.ac.jp
卒年・学部・氏名・新連絡先を記入の上送信下さい。

会報「青松」が届いていない方は連絡を

同窓会報「青松」が届いていない方は、同窓会事務局まで連絡下さい。 dousou@econ.niigata-u.ac.jp
その際、卒年・学部・氏名(旧姓)・住所(必須)・電話番号(任意)を記入下さい。
個人情報は同窓会事務局にて厳重に管理しており外部委託はしておりません。

同窓会への情報提供を待ちしています。

・ゼミや同期の仲間が集まります。会合をやるので集まりませんか
・〇〇さんが世界大会に出場します
・△△年有志会の会合結果です  等々
同窓の方々に呼びかけをしてみませんか?
メールを事務局までお寄せください。
同窓会HPやFacebookでご紹介することが可能です。
公開する内容については事務局で変更することがあります。
公共の利益に反するものや特定の個人や団体の利益誘導や攻撃、政治・宗教等に関係するものは紹介出来ません。

Facebookについて

同窓会員限定のプライベートグループです。
登録申請は申請する人のプロフィールに新潟大学卒となっていない方は受け付けしていません。
同窓会事務局で名簿等を確認してからになりますので、大分お時間をいただくことになります。確認できない場合は事務局より確認のメールをお送りすることがあります。
不明な点は同窓会事務局へお問合せください。

首都圏支部メールマガジン

**************

新潟大学人文・法・経済学部同窓会 首都圏支部

『同窓会通信』 第296号(2025.10.5)

**************

〔転送歓迎〕

10月になりました。厳しい暑さが続いた夏もようやく和らぎ、朝夕には秋の風が心地よく感じられる季節となりました。先月東京で開催された世界陸上では、選手たちの熱い戦いに多くの感動をもらいましたが、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋──心も体も豊かに過ごせる10月が始まります。各地では秋祭りがにぎわい、夜空には十三夜の美しい月も輝きます。深まる秋の気配とともに、穏やかな日々をお楽しみください。それでは同窓会通信296号をお送りします。

★◎★◎★◎★◎★◎★◎★◎

【 目次 】

★◎首都圏支部からのお知らせ

★◎ 工学部ウォーキングに参加

★◎青松芝楽会からのお知らせ

★◎新大のHPやFacebook、他より

・第13回歴史地震史料研究会を開催いたします

・文部科学省 令和7年度「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」に採択されました

・令和7年度秋季卒業式を挙行しました.

・新潟大学 J-PEAKS(地域中核・特色ある研究大学強化促進事業)サイトを公開しました

・「法曹への道」東北大学法科大学院見学企画が実施されました

・国立大学法人新潟大学学長候補者の選定について(公示)

★◎今どきの新潟

・愛子さま新潟へ「はるばる来てもらって大変光栄なことです」防災と復興と湊町の文化に触れられた 初来県の3日間

・JA全農にいがたが新潟米懇談会を開催 価格高騰に懸念の声も ラグビー選手の稲垣啓太さんと妻でモデルの新井貴子さんが新潟米アンバサダーに

・新潟大学医歯学総合病院 「医療事業」10億円の赤字見通し

・萬代橋から朱鷺メッセ周辺が“光の航路”に「にいがた2km」を盛り上げるイルミネーション始まる

・【改札】“顔認証”で通過 JRが11月から実証実験を開始へ 駅の利用者「すっぴんでも大丈夫?」

・“ホリエモン” 実業家の堀江貴文氏を「トキエア」取締役に起用へ

・【変わる新潟駅】完成はいつ?工事の進捗状況は? 一部はことし11月に供用開始へ リニューアル進む駅前広場

・全30市町村を網羅する500ページ超の『地球の歩き方 新潟版』他誌とは一線を画す“旅辞典”来春発行

・『コメ王国』が開発して16年!暑さに強いコメの新品種“新潟135号”の名称候補を募集「みなさんに広く提案してもらいたい」

★◎編集後記

★◎★◎★◎★◎★◎★◎★◎

━━━━━━━━━━━━━━

★◎首都圏支部からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━

◼️今年も五十嵐会開催いたしました

9月27日に東京新潟県人会館にて第12回五十嵐会を開催いたしました。

当初は30名近い参加が予定されていましたが、業務上又は健康上の理由でキャンセルが相次ぎ、20名の参加となってしまったのは少し残念ですが、新しい方の参加もあり、食事をしながら歓談し、大変盛り上がった3時間でした。

今回は支部間交流の一環として新潟中央支部から塚野洋平さん(平成22年法学研究科卒)にご参加いただきまして、新潟の活動状況も聞くことが出来ました。

全員から自己紹介をしていただき、様々な業界・分野で皆さんが首都圏で活躍されている様子が伺え、お互いが大変刺激になったことと思います。

今後も首都県支部の活動に積極的にご参加いただきますようお願いいたします。

第12回五十嵐会集合写真(東京新潟県人会館にて)

◼️10月26日(日)に「新潟大学首都圏同窓会総会」を別添の案内の通り開催いたします。首都圏在住の全学部の同窓生が一堂に会し、他学部の方との交流もできる、唯一の行事ですので、皆様是非ご参加ください。

新潟大学首都圏同窓会総会のご案内

事務局長 成田 浩

◼️2025年度の年会費のお支払いをお願いします

今月「青松」と一緒にお送りした振込用紙、もしくは以下のQR /パソコンの場合はQRの下のリンクでお支払いいただけます。2024年10月より、スマートフォンでQRを読み込むことにより、クレジットカードでの年会費納入が利用できるようになりましたのでご活用ください。

既に振込用紙やQRなどで今年度(2025年4月1日~現在)年会費をお支払いいただいている方は手続き不要です。

(利用方法)

①QRをスマホで読み取り、「お手続きへ」をクリックし「会員登録して手続きを進める」で会員登録を行って下さい。

②「次へ進む」でクレジットカード情報を登録してください。

③確認番号のメールが届きますので、通知された番号を入力していただきますと決済が完了します。

(年会費支払い用QR)

新潟大学青松会首都圏支部

会計担当 佐々木 覚

━━━━━━━━━━━━━━

★◎ 工学部ウォーキングに参加

━━━━━━━━━━━━━━

9月28日(日)、工学部埼玉支部のウォーキングに参加しました。

JR八高線高麗川駅に集まった参加者は9人。

近くのスーパーで各々昼食のおにぎりなど購入。少し暑さの和らいだ秋空

のもと古代に高麗人が移り住んだという高麗の里をのんびり歩きました。

途中、高麗神社の裏手にある東屋で昼食。高麗神社は出世明神とも呼ばれ、

出世開運にご利益があるといわれることから多くの政治家、著名人が参拝に

訪れているそうです。鳥居の横にその出世者表示板があり、鳩山一郎や

坂口安吾、太宰治などの名前がありました。そのなかに初代首都圏支部長の

村山弘義先輩の名前を発見。

https://ameblo.jp/shrinewankoharo/entry-12558345785.html

高麗神社からは聖天院を巡って高麗川遊歩道を歩いて今が見頃の彼岸花の咲く

巾着田へ。彼岸花がびっしり、人出もびっしり。車は大渋滞。

歩き終わって西武線高麗駅から飯能駅へ。飯能駅近くの中華料理店で工学部恒例

の懇親会。歩行距離も懇親会も青松ウォーキングよりチョットきつめの一日でした。

投稿者:S41年経済卒 石黒 清

2025.9.28高麗神社.jpeg

2025.9.28巾着田.jpeg

━━━━━━━━━━━━━━

★◎青松芝楽会からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━

秋の気配を感じる季節になりましたが皆様はお元気でお過ごしの事と思います。

青松芝楽会第22回大会の開催要領が決まりましたので下記の通りご連絡致します。

参加のご返事はメールにて頂ければ幸いです。初めての方のご参加を歓迎します。

人数は3組、12名とし定員になり次第締め切りと致します。

【日時】11月5日(水)

【会場】藤ヶ谷カントリークラブ

住所:千葉県柏市泉2348

電話:04-7191-4161

【スタート】 9時45分スタート

【組数】3組(12名)

【プレー費】 18,250円(食事別)カート・キャディー付

【参加費】 3,000円

以上

青松芝楽会第22回大会

幹事 堀 敏雄(46年経卒)携帯:090-8017-8307 mp16mp@outlook.jp

幹事 近藤 次夫(46年経卒)携帯:080-4437-5515 tktk.5515@ymobile.ne.jp

幹事 柿沼 寛(46年経卒)携帯:090-7016-9050 kakinuma-302@kba.biglobe.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━

★◎新大のHPやFacebookより

━━━━━━━━━━━━━━

・第13回歴史地震史料研究会を開催いたします(2025.09.16)

事前申込制によるZoom(ウェブ会議システム)を用いたオンライン方式

https://www.human.niigata-u.ac.jp/topics/public/detail/id/204

・文部科学省 令和7年度「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」に採択されました(2025.09.19)

文部科学省 令和7年度「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」に採択されました

・令和7年度秋季卒業式を挙行しました(2025.09.22)

令和7年度秋季卒業式を挙行しました

・新潟大学 J-PEAKS(地域中核・特色ある研究大学強化促進事業)サイトを公開しました(2025.09.25)

新潟大学J-PEAKS

・「法曹への道」東北大学法科大学院見学企画が実施されました(2025.09.26)

https://www.jura.niigata-u.ac.jp/~law-web/topics/cat-students/2025/post-303.html

・国立大学法人新潟大学学長候補者の選定について(公示)

国立大学法人新潟大学学長候補者の選定について(公示)

https://www.uxtv.jp/ux-news/%e6%96%b0%e6%bd%9f%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e7%b4%846%e6%99%82%e9%96%93%e3%81%ab%e5%8f%8a%e3%81%b6%e5%af%a9%e8%ad%b0%e3%81%ae%e6%9c%ab%e3%80%81%e6%ac%a1%e6%9c%9f%e5%ad%a6%e9%95%b7%e3%81%ab%e6%9f%93%e7%9f%a2/

━━━━━━━━━━━━━━

★◎今どきの新潟

━━━━━━━━━━━━━━

・愛子さま新潟へ「はるばる来てもらって大変光栄なことです」防災と復興と湊町の文化に触れられた 初来県の3日間(2025.09.08)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2157337?display=1

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2157195?display=1

・JA全農にいがたが新潟米懇談会を開催 価格高騰に懸念の声も ラグビー選手の稲垣啓太さんと妻でモデルの新井貴子さんが新潟米アンバサダーに(2025.09.10)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/tef97089eb26b946f8b222cdc7ea865b58

・新潟大学医歯学総合病院 「医療事業」10億円の赤字見通し(2025.09.11)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te85c06932e9354f00bd33f0b00d8e8958

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2162732?display=1

・萬代橋から朱鷺メッセ周辺が“光の航路”に「にいがた2km」を盛り上げるイルミネーション始まる(2025.09.22)

このイルミネーションは12月7日まで行われます。

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/tef2c556414c3d448a82b59c6b4d213074

・【改札】“顔認証”で通過 JRが11月から実証実験を開始へ 駅の利用者「すっぴんでも大丈夫?」(2025.09.24)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te65a6343749314a6586c3c6524448e79b

・“ホリエモン” 実業家の堀江貴文氏を「トキエア」取締役に起用へ(2025.09.24)

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te3ee2dad09b41420ab4052106d418fe4a

・【変わる新潟駅】完成はいつ?工事の進捗状況は? 一部はことし11月に供用開始へ リニューアル進む駅前広場

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/ted6c1e00f6c3d4f50820bba698a698a17

・全30市町村を網羅する500ページ超の『地球の歩き方 新潟版』他誌とは一線を画す“旅辞典”来春発行(2025.09.27)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/2193807?display=1

・『コメ王国』が開発して16年!暑さに強いコメの新品種“新潟135号”の名称候補を募集「みなさんに広く提案してもらいたい」(2025.09.28)

名称の候補は県の電子申請システム、または郵便はがきで10月6日まで募集。発表は11月下旬の予定

『コメ王国』が開発して16年!暑さに強いコメの新品種“新潟135号”の名称候補を募集「みなさんに広く提案してもらいたい」試験的に栽培した全地点で一等米に

https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/466236.pdf

━━━━━━━━━━━━━━

★◎編集後記

━━━━━━━━━━━━━━

先日今年度の会報「青松」が完成しました。そろそろ皆さまのお手元に届くと思いますので、楽しみにお待ちください。

感想などお聞かせいただけますと嬉しいです。

「青松」の中にもお知らせしたのですが、本メールマガジンももう少しで300号を迎えます。300号では皆さまからの近況や同窓会活動に関するメッセージを掲載したいと考えています。ご協力いただける方はぜひご執筆お願いします!詳細は後日ご案内します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆

新潟大学人・法・経済学部同窓会HPはこちらからご覧になれます。

トップページ

Facebookもあります。

https://www.facebook.com/groups/334002366691370/

【住所の変更は同窓会本部事務局まで】

住所変更は dousou@econ.niigata-u.ac.jpへ

卒年・学部・氏名・新連絡先を記入の上送信下さい。

https://www.niigata-u-jhk.com/jimukyoku/index.html

◆新潟大学全学同窓会のHPです。

https://www.niigata-u-dousou.jp/

◆新潟大学のHPです。

https://www.niigata-u.ac.jp/

◆新潟大学(公式) (@Niigata_Univ_O) のTwitterです。

◆新潟大学東京事務所のHPです。

東京事務所

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

━━━━━━━━━━━━━━

[皆さんへお願い]

この『同窓会通信』の配信を受けた同窓生の皆様には、同窓生の親交の輪が広まりますよう、同窓の皆さんにご転送ください。

現在、転送により配信を受けている方で直接配信を希望する方は、お知らせ下さい。

『同窓会通信』を直接送信致します。

この同窓会通信に対するご意見やご希望、それから、是非会員の皆さんにお知らせしたいという情報などがありましたら、お知らせください。

電子メール: jhk3stknku@yahoo.co.jp

**************

編集委員

栗林 和弘(1986・S61年法)

岡 小夜子(1992・H4年人文)

佐々木 覚(1992・H4年法)

小山 武良(1993・H5年法)

**************

個人情報について

About personal information

新潟大学人文・法・経済学部同窓会(以下「同窓会」といいます。)は、個人情報保護の重要性を認識し、「個人情報の保護に関する法律」等を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。
同窓会における会員及び準会員に係る個人情報の取扱いは、以下のとおりです。

1 個人情報の利用目的
同窓会では、会員相互の交流,親睦及び新潟大学との連携を図るため,個人情報を次の業務等の範囲内で取り扱います。
(1)同窓会総会、主催又は後援行事の開催、大学支援に関連する事業の実施及びその他会員規約または同窓会総会の決議に基づく活動
(2)上記(1)に関する案内及び寄付についての案内等の業務
(3)同窓会名簿の作成及び発行業務
(4)大学からの照会に対する回答及び大学への照会業務
2 個人データの委託
上記利用目的の範囲内で、個人データの取扱いの全部又は一部を外部に委託する場合があります。
3 個人情報の第三者提供等
上記利用目的の範囲内で、同窓会が取り扱う個人情報を新潟大学及び全学同窓会に提供する場合があります。
4 個人情報に関する問い合わせ、苦情・相談等について
同窓会における会員及び準会員に係る個人情報の取扱いについての問い合わせ、苦情・相談等については、同窓会事務局 事務局長まで (TEL/FAX :025-262-6297)
受付時間 10:00~16:00 (土、日、祝日を除く)で受け付けます。